東横線の冷房は一体どなた基準なのか?と思うくらいに寒い。
弱冷房車なのに寒い。弱の意味を知らないのだろうか?
アホなの?
最近ネットフリックス?インターネットで映画配信しているらしい何か。
huluとかですよね、と言ってみるけど一体なんなのか解らないし、興味がなかった。
映画なら映画館もしくはレンタルで観ればいいじゃない。と思っていた。
が、ずーっと待ってた「カンフーパンダ3」が独占配信?しているというじゃないか。
なんだよ!
独占配信ってなんだよ!!
つーかそもそも公開しないのかよ!
ずっと待ってたのに!
このままソフト化もしなかったらどうしよう…!
涙すら出ないくらい悲しい。パンダかわいいじゃん…ポー…。
ズートピア、ペットときたらパンダも捻じ込んでくれていいじゃないの…。
来月以降で気になる映画は、「真田十勇士」「参勤交代」「手紙は憶えている」「ハリポタのアレ」「この世界の片隅に」「ザ・ギフト」…あたり?まだちゃんと情報収集してないけど、真田~と参勤は確実に行くでしょう。
あと今やってるタートルズも観たい。
エイプリルの吹き替え誰になったんだろう?たしか前作はベのつくあの人だったはず。
前作観て大絶賛したはずなのに、おかしいな内容がそんなに思い出せないよ…。もう年かな。二回観たはずなんだけどなあ。頭に残ってるのがスプリンター先生のドブ感しかない。
本。
買った本が読めない。
今は山田風太郎の『柳生忍法帖』読んでる。
上下巻とは知らなかった。もっとサラっと読めるかと思ったけど、結構ボリュームがあって驚いている。読み終わったら漫画版も読んでみたい。
マンガ。
『MAMA』という少年合唱団があれやこれするもの。萩尾望都のイメージ。
最終巻で失速した。
『ゴールデンカムイ』新キャラ・エドガイくんのおかげで、いよいよやばくなってきた。
新刊読むまで、尾形さんは格好いい人だと思ってたけど、ちがうな。かわいい方だな。谷垣の過去話はよかったです。オソマとどうにかなってほしい。
『ヴィンランド・サガ』毎回いいところで終わる。トルフィン本当成長したよなあと思う。アシェラッドの子供とか出てこないかな…出てこないか。
ゲーム。
刀とお船やってる。
お船の夏イベがクリアできない。E3難しいです。
実は今年は、秋葉原の海の家にも行った。
実際の海の家を忠実に再現していた。メニューの質と価格なんか特に。
ぼったくりと言われても仕方ないレベルだとは思いますが、貴重な体験したと思います。
行った回だけかもしれないけど、全然盛り上がってなかった…。
他に夏っぽいことと言えば、池袋サンシャインでやってるゲゲゲ展行ったり、羊の背中焼き食べたくらいだろうか。ジンギスカンではない。肉を食らった感がすごくある。ウサギの丸焼きもあるお店なので、今度行くときはウサギかなあ。
PR
COMMENT