忍者ブログ

観た映画の感想など色々。

Wie du magst

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ロイヤル・アフェア

とんでもないところ(デンマーク)に嫁いでしまった、カロリーネさん(イギリス人)が、旦那が連れてきた怪しげなドイツ人ストルーエンセと禁断の愛情を育む話。
 前半は王クリスチャンにイライラします。これは嫁の気持ちがストールエンセ氏に傾くのは仕方ない。傾くべくして傾いた。だけど最初から「そういう風」だったわけじゃない。むしろ二人の印象は良くなかった。

 旦那がちょっと怪しいイケメン連れて帰国してきた。
旦那と仲いいみたいだけど、ろくでもないことばかりしている。医者ということだけど、本当かしら…とカロリーネが思ったかは解らないけど、あまりにも旦那がバカなことばっかりするので、それに従うストルーエンセも同類なんだろう…と思っていた節がある。
 でも、それが実はインテリで誠実だと解った時、彼女の心はストルーエンセへ。ストルーエンセの心もカロリーネへ。

 マッチョ系インテリに見えるのは仕様です。
カロリーネとクリスチャンの寵愛を受けたストルーエンセは、デンマークをよりよい国にしていこうと奮闘。結果として、当時のヨーロッパではトップレベルだったようですが、「外国人が好き勝手する」ということで、デンマーク貴族たちがブチ切れ。ストルーエンセを快く思わない友人、クリスチャンの継母などと共謀して、ストルーエンセとカロリーネのスキャンダルをネタに国外追放(ストルーエンセに至っては処刑)します。

 処刑ってサラっと書いたけど、本当は「恩赦」を貰えるはずだったんだよね。それが騙し討ち処刑。捕まった先で拷問されて、ストルーエンセは「自白」。処刑台へ送られて、先に首を斬られた友人の血で滑り、恐怖と涙の内に死亡。首切りは手動でした。怯えた感じとか、すごく生々しかったです。

 クリスチャンとストルーエンセがシェイクスピアの台詞を暗唱するシーンが微笑ましかったです。「好きだ!」と思ったのは、カロリーネとストルーエンセのダンスシーン。一度目のダンスシーンでうっとりしたので、最後も踊らせてあげてほしかったな…。

 「人間は生まれながらにして自由であるのに、至るところで鉄鎖につながれている」はルソーの言葉で、劇中でもたびたび登場しますが、観終わった後では、この映画の二人を表すのにピッタリなものだと思います。それを打ち破りたかったのにねー。まあ、出自が違ったら~とか、クリスチャンがもっとまともだったら~、とか色々「IF」はあるけれど、それ言っちゃったら根本から別物になってしまうから難しいと思いました。



PR

プッシャー

言うところのドラッグ映画。
どうしようもない生活してる主人公が、どうしようもないドラッグのために、どうしようもない人生を更にどうしようもなくしてしまう話。どうしようもないマッツ・ミケルセンが出てくる。
 
 ドラッグを題材にした映画って苦手なのかも…と気づいた(でもケン・ローチの映画は観る)。
誰も幸せにならない感が嫌だ(アンハッピー映画好きなくせに)。

フライト・ゲーム

公開中(´・ω・`)

 リーアム・ニーソン主演の映画は派手さはないけど面白い。この場合の派手さというのは、メディア露出のことね。リーアムファンもっと増えればいいのに!と思う反面、急に大ブレイクしたら私の心がもたないわ。嫉妬で。

 航空保安官という仕事に就いているのに、飛行機の離陸が苦手。かわいい。
苦手だから、娘がくれた青いリボンを巻いている。かわいい。
でも素行が悪いので、あんまり人に信用されてない…かなしい。
そして、ある事件が起きるのだが…要領が悪かった為に孤立してしまう。ただ乗客を守りたいだけなのに…。

 大きな手で器用にスマホ操作するリーアムかわいい。
リーアムはお父さんという感じがするのですが、この映画でもお父さん気質全開。
ベッカちゃんとのシーンは二人とも超かわいくて癒される。

 誰が味方で誰が敵なのか、最後の最後まで解らない状況がいい。
犯人がまったく解らなかった。二人いるんだけど、一人はなんとなくそんな感じがして、もう一人は驚いた。前者は覚悟決めてたけど、後者は揺らいでいたな。

 航空保安官という職業があることを初めてしった。作中でも言われてたけど、911以降に増えた様子。911と言えば、この物語の中にもイスラム系の男性が出ていて、彼は犯人ではないんだけど犯人扱いされているシーンがあった。一昔前は、悪いことは全部黒人の所為っていう風潮があったような気がするけれど、今はそれも変わってしまったのね。絶対白人の所為ということにはならないもんね…。

 飛行機の窓側は怖いことがいっぱいだ、と改めて思った。
落ちて行く機体の中での銃撃戦かっこいい。やっぱりプロだなマークス氏。外さないんですもの…。

 マークス氏が頑張って働いてるのに、少数の人間からしか理解を得られない感じが見ていて辛かったです。過去語りから信じてもらえるようになったし、私もウルってきたけど、なんかちょっと違和感ある。でももう可哀想なリーアム見てらんないから私は許す。

 「アンノウン」ぽいなあと思ったら監督同じでした。

ウーマン・イン・ブラック

 あるまじき大失態。

 ちょっと前に小説読んだから、《黒衣の女》の正体も、どのタイミングで現れるかも、ビビリポイントも把握してるから大丈夫!なんて余裕こいて観ていましたら、ガチでビビリすぎて窓フルオープンなのも忘れて泣き叫びました…。あまりにも怖すぎて内容覚えてないんです…怖いってことは覚えてるけど、どういう話だったか謎…。本当に先に本読んでてよかったです。
 心なしかラドクリフ君も冒頭と最後では、別人かと思うくらい老けていました。たぶん恐怖でやつれた。霊媒体質のマダムin墓シーンと、死んだ息子の霊と感動の対面から、見ちゃいけないもの見てしまったオジサマのシーンとか怖いです。もうウィンガーディオムレヴィォーサしちゃえばいいじゃん?!と頭の中大混乱かつ心の中大ビビリでした。もう二度と観ない。



悪魔を見た

婚約者(妻?)を殺された男が、犯人に復讐する話。
復讐者・スヒョンはイ・ビョンホン。連続殺人犯・ギョンチョルはチェ・ミンシク。ミンシクさんはきっともう、こういう役しかできないんじゃないだろうかってくらい怪演。愛する人を失ったスヒョンが、無表情でいることが多いのに対し、好き放題にやらかしたギョンチョルさんは感情豊かでその温度差が面白い。

 実際の犯罪がどうかは知らないですが、当初、容疑者は四人いました。スヒョンは割と前半でギョンチョルが怪しいと睨み、単独で復讐を始めます。何がなんでも恋人を殺した男に倍返ししてやる!という意気で、その行動も「おいおい…ちょっとやりすぎじゃないか…」と思うようなことばかりです。
 ギョンチョルをボコボコにしては、わざと逃がし、また捕まえてボコボコにしてまた逃がし…ということを繰り返すので、「あ、これはスカっとする映画ですね」と思ったら、ところが。
 犯人も黙ってやられるような奴ではなかった。
倍返しに対する倍返し。どちらがキチなのか対決。スヒョンに対するギョンチョルの仕返しは、「失うものなんか何もないからこそできる」非道なものなのでした。
 
 何が凄いってギョンチョルの凄まじい貪欲さ。
性欲が強く、それを満たすためなら何でもする。そのストライクゾーンの広さ。
走行するタクシーの中で運転手と乗り合わせた客をメッタ刺しにするシーンは圧巻です。
 スヒョンがギョンチョルや他の容疑者に対して暴力を振るう時、躊躇も容赦もなかった。それも何考えてるんだか解んない表情かつ無言で行うもんだから、振るわれた相手はさぞ怖かったことだろう。後ろからノーモーションで襲ってくるのは怖いよ。
 対してギョンチョルは、感情むき出しに行為をする。二人とも怖いけど、より悪魔に近いのは笑いながらやるギョンチョルの方なんだろうか。
 タイトルの「悪魔」は、ギョンチョルをブラックバスよろしくキャッチ&リリースするスヒョンのことだと思ったけど、作中でやったことを考えるとギョンチョルがそうなんだろうな。彼の友人も類友という感じ。

 くどい。

 ちょっと飽きる。そんなにギョンチョルで遊ばなくてもいいのに…
だんだん、これはどうやって終わらせるんだろう…なんかどう転んでもスカっとしない気がする…いっそタランティーノみたいに爆死ネタで落としたどうだろう…と考えていた矢先、やっぱり一方にとっては後味の悪い終わり方で幕を閉じました。家族はある意味伏線だったのね。
 どうせ嘘泣きなんでしょ。と誰でも解るような嘘泣きをするギョンチョル氏の告白シーンは、ぞっとしました。こういう人間って本当にいるのかしら。ミンシクさんの役作り完璧すぎるだろ…という意味でゾッと。

 

プロフィール

HN:
キヨ
性別:
女性

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

訪問者数

Copyright ©  -- Wie du magst --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]