忍者ブログ

観た映画の感想など色々。

Wie du magst

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ネイムレス 無名恐怖

ある日、クラウディアという女性のもとに、五年前に死んだ娘アンヘラから電話がかかってくる。当然、最初はイタズラと相手にしないクラウディアだったが、「もしかしたら本当に娘かもしれない」と退職したマセラ刑事も巻き込んで独自に調査を始める。

 スペインホラーって、愛する人を置き去りにして危険な場所に乗り込む人多すぎ。ハリウッド映画と違って、たいてい皆助からない。悲惨な死に方をする。これもそんな感じ。

 中盤まではなかなか良かったんだけど、迫力に欠ける。後味はやっぱり悪かった。それでも凄い酷い、耐えられないというわけではない。この監督(ジャウマ・バラゲロ)はRECとスリーピングタイト以外の長編を観たけど、このネイムレスが一番怖くなかったかな。まあ先にダークネスとか頭のおかしい管理人とか観ちゃえばね!耐性できるよね!

 トゥーレ教団の名前と、一つ目の赤ちゃんや人体実験などの話題が出てきます。まじメンゲレ。
イギリスで興った「ネイムレス」というカルトが話に出てきたところから……あれ?なんか怖くないかも…。ただ不気味なだけで…
 痛みの支配(笑)悪こそ聖(笑)善を歪める(笑)
どうしよう、まったく怖くない…!!というかもうお腹いっぱいだよ!そういうの。

 まあでも、純粋な少女を歪めるだけ歪ませて、母親を殺させて「完成」させるっていうシナリオは好きです。
でも結局彼女は母親を撃てなくて、代わりにある人を撃って母親を助ける。
泣いて喜ぶ母親に、「よかった、これでもっと苦しくなる」と笑って、銃口を自分の口に向けて終わり。

 特典ミュージッククリップの、女歌手さんが美人だったのですが名前を失念しました。

 やばそうなキャラクターは一人いたんですが、ぶっとんでるのがこの人だけだったのでなんか勿体ない。イケメンの記者とか、渋い刑事のオッチャンとかよかったんだけどな~。始まりの雰囲気とか、急に入る意味不明なカットとか、これみよがしに登場する老シスターとか好きなんですが、ネイムレス(笑)教団(笑)の皆さまが普通すぎて、がっかり…。普通すぎるってのが一番の恐怖なのかもしれませんけど。
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

プロフィール

HN:
キヨ
性別:
女性

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

訪問者数

Copyright ©  -- Wie du magst --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]