期待値:∞
2D字幕で鑑賞。
私の中では、レオナルドが大塚芳忠さんでラファエロが塩沢兼人さんで、サワキちゃんとスプリンター先生がお友達で、ピンクの脳みそがウザかわいい。そんなタートルズだった。一番最初に好きになったのはドナテロで、いつしかレオちゃんが好きになってた。ネズミは大嫌いだけど、スプリンター先生なら大歓迎だった。これはアニメ版の話。
んで映画版。
思った以上にスプリンター先生がネズミでびっくりした。
サワキちゃんは何がしたかった。
わかりやすいサックスとかいう裏切りそうなキャラ。
亀にピザあげちゃう、アホの子エイプリル。
リーダーなのになんとなく影が薄いような気がしたレオナルド…
ラファエロが主人公っぽい。ミケランジェロは空気読めていなさそうで一番賢いような気がした。陽気でアホキャラっぽいけど、それ故に彼が喋ったり何かする度に注目される。率先してエイプリルにちょっかい出したり、いらんこと言ったりして面白い。現に彼が何かする度に、私の隣に座ってたラッパー青年が爆笑してた。きっと波調があったんだと思う。
アクションはどこ見ていいか解んなくて困りました。雪滑るシーンは、早すぎて解んなかった。スプリンター先生の格闘シーンは、しっぽを使っての攻撃があるので更に混乱。でも好きだ…師匠…。亀たちに忍術教えるために、独自に忍術覚えちゃう先生ステキ…。でもドブネズミ感が半端ない。よかったよね、ヌードマウスじゃなくて。
でも結構楽しめたんですよ。本当だよ。
吹き替え版で観たいような気もするけど、キャストが私的にイマイチ…。スプリンター先生とエイプリルがタレントって聞いて、見る気失せた。3Dは眼が疲れそうだな~。酔いそうだ。もう一回くらい観てもいいかなーと思いました。
PR
COMMENT