忍者ブログ

観た映画の感想など色々。

Wie du magst

   
カテゴリー「試写会で観た映画」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ディス/コネクト

 ブログやSNSが浸透している生活。ありえないことではない話。既にあったかもしれない話。
他人事じゃない話。

 目があっただけでイジメの標的にされたベン・ボイド君。SNS上で少女からのメッセージを受け取り、彼女の要求に応えて自撮りの写真を送る。
その写真は瞬く間に広がり、どうやっても元に戻すことができなくなる。「少女」の正体は二人の男の子で、彼らは遊びの一環としてベンを追い詰める。
 リメイク版での「キャリー」でも思ったけど、いじめっこって変なところでは賢い(ネットを悪用するということ)のにバカだよね。想像力がないんだろうね。
そういう人ってわりと何処にでもいて、私も想像力のないバカに酷い目に遭わされたことがある。ネットは全く関係ないんだけど、目先のこと(この場合はバカ側の楽しみや利益)しか見えてなくて、他人がどう傷つくとか考えてないんだよ。結果として誰かが傷ついても「こんな風になるとは思ってなかった」とか言うわけです。そして二の句は「知らなかったから許してor忘れて」なんだよね。本当にバカ。そもそもベン君と目合っただけで「あいついじめてやろう」っていう発想になるのが、意味わかんない。野生動物なのか。そして彼らのサーチ力に脱帽。数少ない情報を元に、本人を探し出すなんて、なんなのあいつらプロなの。

 追い詰められたベンは、首吊り。発見したのはベンの姉。このシーンが予告編で流れた時、鳥肌がぞわぞわと立ったんだけど、本編でもゾワゾワした。というか目頭熱くなったね。作中でメインになる人物はまだいるんだけど、一番話の行方が気になったのはベン君とその家族周辺。なんか一番ね感情移入しやすかった。
 でも納得いかなかったのは決着のつけ方で、お互いの父親同士が殴りあって解決するっていう結末。しかも最終的に友情芽生えちゃってる感があるの。いつの少年漫画だよ。
 
 他の人たちはと言うと、子供をなくした夫婦は個人情報抜かれて金銭的被害を受ける。ニュース番組のレポーターが、売春サイトの少年と絆育もうとしてアレコレ。
夫婦の話は、ディーヴァーの『ソウル・コレクター』に似ていてドキドキしました。夫役がアレキサンダー・スカルスガルドだったのですが、今回は死ななくてよかったです。というかイケメン過ぎて、画面に映る度にときめいていました。眼鏡姿はレアだと思います。
 物語が始まった時はギクシャクしていた関係の夫婦も、「復讐」を共にしようとすることで、修復していく感じがよかったです。っていっても不法侵入とかしてるんですけど。というか他の二組が「で?どうなったの?」的な終わり方だったので、この夫婦が一番まともに見えるのかもしれません。
 売春サイト~の話は、最初は良かったんだけどねえ。大人って汚いね。って話。

 ブログとかSNSとかネットの世界って、普段は便利な面しか見えていないんですね。
画面の向こうにいる人が、自分にとっての良い人だと盲目的に信じている。信じさせてしまう何かがあるんでしょうね。よく考えてみれば不確かなものなのに。
嘘を吐いているかもしれない、悪意があるのかもしれない。性善説になるんでしょうか。
まあ、あなたってステキ!とか褒められたら悪い気がしませんしね。
 それが嫌なら回線切れよという話になるのかな。極端だけど。でも自分が繋がっていなくても、周りの人間から巻き込まれるってこともあるでしょうしね。
何はともあれアレックスさんがイケメンでした。うん。アレックスさんの素敵さを堪能したい方はぜひ見てください。

 試写会で観ました。本編とは関係ないのですが、始まる前にスクリーンの左上に、一時停止のマークが映し出された時ちょっと冷めました。
案内係りの警備員さんが「ディス!コネクト!」と区切って言っていたのが妙にツボにはまりました。
PR

キャリー

試写会で観ました。なんかJK多かったんですが、いいんですかね。
なんでか吹き替えでした。
オリジナル版⇒未見
小説⇒既読(十代のころによく読みました。)

 敬虔なクリスチャンである母親に育てられたキャリーが、同級生からいじめられて可哀想っていう話。
超能力で復讐するよ!



 小説の時から思ってたんですが、ママこわすぎ!ジュリアン・ムーアの演技怖い。不気味。また吹き替えが上手いんだこれが…CV誰だか確認するの忘れたけど、ぞっとするくらい気持ち悪い。超能力に目覚めたキャリーは、恐怖通り越して何だか笑えてきます。だって凄い楽しそうに同級生ボコボコにするんだもの。というかメチャクチャ。
 
 幽霊が怖い~。復讐が怖い~。というか、やっぱり生きている人間が一番怖いっていう話です。
特に十代の女子のえげつなさ。集団の暴力。いじめっ子クリスが最後まで「私は悪くない。悪いのは皆と違うキャリーの方」っていう考え方が、すっごくむかつく。クリスはもっと苦しめばよかったのに、と思った。
 月経を知らないキャリーに生理用品投げつけて、その様子をスマホで撮影したり、プロムに出れなかった腹いせとして、キャリーに豚の血浴びせさせたり、前述の動画を皆の前で流したり…。ああいう場所でね、あんな風に笑える他の生徒たちにもむかついた。なんで笑えるのか、その神経が解らない。クズすぎる。
 そもそも豚さん勝手に殺すなよ!
 動画をネットに上げないだけマシか……と思ってたら、まーいじめっ子ですしね。やりますよね。ひどい話です。日本なら炎上して人生終わるぞ。いやまあ、人生終わっちゃいましたけど。そしてリアル炎上。
 
 いじめっ子の中にも、キャリーに対して同情的な女子がいます。スーです。
いやだがこのスーの償い方も…あれでよかったのか…っていう。
自分の彼氏であるトミーをキャリーに貸す。トミーにキャリーをプロムに誘えという。それで自分はプロムに出席はしない。キャリーはトミーに気があるから、それでいい…って、バカなの?そういう優しさって気づかいって言えるの?見下してるんじゃないの?クリスとは別の方向で、キャリーを追い込んだのってスーなんじゃないの?

 で、一番怖いのはママ。ママのキチっぷり。娘への執着がひどい。ジュリアン・ムーアが怖い。そこまでやらなくても…と思えるくらい顔芸がすごい。ダークマンのリーアムみたい。髪の感じがオジー・オズボーンでしたね。

 クロエちゃんは角度。

ポルトガル、ここに誕生す

四つの短編オムニバス。
ポルトガルの古都ギマランイスがテーマ。ポルトガルについて皆さん何を知っていますか。
私はぶっちゃけるとカステラと欧州の避暑地ということしか知らなかったです。

①バーテンダー/アキ・カウリスマキ
②スイート・エクソシスト/ペドロ・コスタ
③割れたガラス/ビクトル・エリセ
④征服者、征服さる/マノエル・デ・オリベイラ

 カウリスマキしか知らなかったんですが、③と④がなかなか面白かったです。

①は、四つの中で映像が一番カラフル。客の少ない店をなんとか盛り上げようとするバーデンダーの作るスープが、とってもまずそうです。登場人物がまったく喋らないのに、映像を観るだけで内容が理解できる技は凄いと思います。

②…意味がわからない…全部わからないわけではなく、ところどころなんとなく「こういうことなんだな」というものを予測できるけれど、疲れる。カーネーション革命について知らないとちんぷんかんぷん。映画観る前に勉強しとけばよかったと後悔しました。

③閉鎖された紡績工場で働いていた人たちが、その思い出を語ってくれるドキュメンタリー。80近いおばあちゃんが「喜びは解るけど、幸せが解らない」と言ったのが印象的。私より何倍も長い時間を生きて、色んな経験をした人が解らないなら、私だって幸せがなんなのか解んないよ…。

④一番簡潔で、一番面白い!私は四つの中では、この作品が一番好きだ。
ギマランイスを訪れた観光客を率いるガイドの話。
観光客のマナーの悪さを風刺しているように思えます。パシャパシャ、写真撮ってばっかりで人の話をきかない。
イメージ的にアジア系に多いことだと思ったんですが、どこにでもいるんだね。

プロフィール

HN:
キヨ
性別:
女性

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

訪問者数

Copyright ©  -- Wie du magst --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]